多摩キャンパスの皆さんへ

2020年度より,情報教育システムが新しくなります。
現在利用いただいている個人データ保存領域(Rドライブ)の容量が,2020年3月17日(予定)以降,以下の通り,学生・教職員とも200MBに変更となります。
(それに伴い,各種データの初期保存場所もデスクトップへ変更予定です)

学生・教職員とも200MBに変更

教員の皆さんに関しては,申請制による容量追加対応を検討中となります。
決定次第以下でお知らせしますので少々お待ちください。
教員の方へ

200MB以上保存している方へのお願い

200MB以上保存している方は,お手数ですが,法政大学全学ネットワークシステムで提供しているGoogleドライブへデータの移行をお願いします。

  • tedu2015で保存されているデータは,tedu2020へ全データ移行され,消去されることはありませんが,200MB以上保存している場合は,新たに保存ができなくなります。
  • 法政大学専用Googleドライブは,法政大学に在籍中は容量無制限で利用することが可能です。
法政大学専用Googleドライブ

tedu2020環境での移行開始(予定)

tedu2020は,以下の日程から仮可動を開始し,利用可能となる予定です。

tedu2020 Rドライブへの接続開始2020年3月17日(火)~
(仮稼働予定)
※本稼働は2020年4月1日(水)予定。

tedu2015でのRドライブのデータ確認方法

Rドライブの確認方法は,「学内のtedu2015デスクトップパソコンで使用する方法」と,「ブラウザから利用する方法(貸出ノートパソコンまたは個人所有のパソコンで使用する)」があります。それぞれの方法で確認し,データを移行してください。
利用方法は以下を確認してください。

tedu2015環境での移行期限

tedu2015はシステム切り替えに伴い,以下の日程以降は利用ができなくなります。

tedu2015 Rドライブ接続期限~2020年3月12日(木)

学内のデスクトップパソコンで使用する場合

ログインして「マイコンピュータ」→「mystorage(R:)」から確認する
詳細は以下のページを確認してください。

ネットワークストレージ(Rドライブ)の使用方法

保存しているデータ容量は以下の方法で確認可能です。
1.Rドライブにあるすべてのファイルやフォルダを選択した状態で,マウスの右クリックボタンを押す
2.表示されるメニューから「プロパティ」を選択する
3.「全般」タブの「サイズ」を確認する
※移行後,移行したデータはかならずRドライブからデータを消去してください

ブラウザから利用する場合(貸出ノートパソコンまたは個人所有のパソコンで使用する)

詳細は以下のページを確認してください。

ブラウザから利用する場合
データ容量確認場所

保存しているデータ容量は,ログイン後,①で確認可能です。
すべてのファイルをダウンロードする場合は,②を選択してください。
※移行後,移行したデータはかならずRドライブからデータを消去してください

2020年3月17日(火)以降の確認方法

詳細決定後,ご案内いたします。

Googleドライブのログイン方法

法政大学の統合認証アカウントで利用できるGoogleドライブについては,法政大学に在籍中は容量無制限で利用することが可能です。以下の手順でログインしてご利用ください。

法政大学専用Googleドライブにアクセスする

以下からアクセスしてください。

法政大学専用Googleドライブ

※多摩キャンパス内のtedu2015デスクトップPCの場合は,デスクトップのショートカットからログイン可能です。

ログイン画面

「法政大学専用Gmail」のログイン画面が表示されますが,そのまま統合認証ID,パスワードを入力してください。
法政大学専用Googleドライブへログインできます。

【ログインがうまくいかない場合】

メニュー

1.法政大学専用Gmailにログインしてから利用してみてください。
(右上に大学ロゴ(図中①)が表示されている場合は法政大学専用Gmailです)
2.右上の「Googleアプリ(図中②)」ボタンをおし,表示される「Googleドライブ(図中③)」を選択してください

ログイン方法は,以下のマニュアルをご覧ください。※閲覧には統合認証が必要です。

法政大学専用Gmailの概要とログイン

Rドライブのデータを移行する。

アップロード画面

「ファイルをドラッグアンドドロップする方法」と「新規」メニューから「ファイルをアップロード」「フォルダをアップロード」で移行してください。
※「フォルダをアップロード」はInternetExplorerでは利用できません。Chrome,Firefoxをご利用ください。
※移行後,移行したデータは,かならずRドライブからデータを消去してください

※Googleドライブの詳細な使い方についてはGoogle公式サイトのヘルプをご覧ください。

Google公式サイト Googleドライブヘルプ

tedu2020移行後(2020年3月17日以降)のデータ保存について

tedu2020切替後は,移行したデータはRドライブには200MB以上データ保存ができなくなります。
詳細については,決定次第ご案内します。
200MB以上のデータ保存については,法政大学に在籍中は容量無制限で利用することが可能な法政大学専用Googleドライブをご利用ください。

教員の方へ

2020年度より,情報教育システムが新しくなります。 現在利用いただいている個人データ保存領域(Rドライブ)の容量が,2020年3月17日(予定)以降,200MBに変更となります。

教員の皆さんに関しては,申請制による容量追加対応を検討中となります。
tedu2020では,teduデスクトップPC以外からのRドライブへの接続方法が以下の通り変更予定です。

  • 学内からの接続の場合,接続元PCにRドライブをマウントさせる必要があります(接続方法は2月末までにお知らせ予定です)。
  • 学外からの接続の場合,全学ネットワークサービス提供のVPNサービスに接続の上,接続元PCにRドライブをマウントさせる必要があります。
teduPCを頻繁に利用しない方は,法政大学に在籍中は容量無制限で利用することが可能な法政大学専用Googleドライブをぜひご利用ください。
法政大学専用Googleドライブ

利用方法については以下をご覧ください。
tedu2015でのRドライブのデータ確認方法
Googleドライブのログイン方法

以上,ご協力をお願いいたします。