Rドライブ (Mac)

Rドライブ利用の概要

Rドライブはpublic_html フォルダ以下にドキュメントを保存することで、学内からのみ閲覧可能なホームページとして公開するための「個人用フォルダ」です。

容量は1ユーザあたり50MBです。

Rドライブの利用方法

1. ネットワーク (VPN) への接続

多摩キャンパス外のネットワークから、Rドライブを利用するためには、まず以下のURLから「VPN利用マニュアル」をダウンロードします。お使いのパソコンのOSによってインストールするVPN利用方法が異なりますので注意して下さい。

https://netsys.hosei.ac.jp/protected/manual/vpn/manual-vpn-f.html

VPN利用マニュアルを参照してVPNクライアントソフトをダウンロード及びインストール後、SSL-VPNによるVPN接続(※1)を行って下さい。
※1 SSL-VPN(クライアントレス)では、Rドライブを利用できません。

2. Rドライブへの接続

2-1. Finderの「移動」→「サーバへ接続」を左クリックし、「サーバへ接続」画面を表示させて下さい。

 

2-2. 「サーバへ接続」画面が表示されたら、サーバアドレス欄に以下を入力し、[接続]を左クリックして下さい。

smb://privatefs.edu.t.hosei.ac.jp/rshare/ユーザー名
※ユーザー名/パスワードは統合認証ID/パスワードと同じです。

<ユーザー名がtest01の場合の入力例>
smb://privatefs.edu.t.hosei.ac.jp/rshare/test01

2-3. 個人用のRドライブが表示されていることを確認して下さい。本画面からRドライブを利用することが可能です。