多摩情報センターについて
概要
多摩情報センターは、多摩キャンパスにおいてコンピュータおよび情報ネットワークの整備・管理・運用を行い、コンピュータ等を用いた教育・研究の推進を図っています。
多摩情報教育システムtedu2025
概要
多摩情報教育システムでは,多摩キャンパスにおける情報処理教育・研究活動の推進,サポートを目的に,情報実習環境および教室マルチメディア環境を整備しています。2025年4月に更新を行いtedu2025がスタートしました。
teduサポート窓口
各施設開室時間・場所
情報カフェテリア
- 開室時間:開室カレンダーをご覧ください
- 場所:総合棟3階,経済学部棟2階,スポーツ健康学部棟5階
情報実習室
- 開室時間:開室カレンダーをご覧ください
- 場所:総合棟3階,現代福祉学部棟2階,経済学部棟2階,スポーツ健康学部棟5階
フリーラボ
- 開室時間:LL準備室へご確認ください
- 場所:総合棟2階
サービス詳細
多摩情報教育システム(tedu)で提供しているサービスの利用方法詳細は、以下ページをご覧ください。
利用ガイド
利用規定等
利用規程
- 多摩情報センター
- 総合情報センター
その他
ネットワークを利用する上での禁止事項
情報セキュリティハンドブック
その他
サイトポリシー関連リンク